平成22年9月市議会定例会一般質問・質疑通告書
一般質問通告書 ~平成22年9月定例会~
1.深谷幸次郎議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 地域主権改革について
(1)地域主権戦略大綱で示されている項目について
1.地域主権下での地方自治体について - 地デジ完全移行に伴う対策について
(1)難視聴地区の対策について
1.共聴施設・低所得者層への支援について - 保健活動事業推進について
(1)地域保健活動事業について
1.生活習慣病対策としての各種健診の状況について
2.石名国光議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 高齢者の安否確認について
(1)調査範囲と方法及び調査結果について
(2)今後の取り組みについて - 特定健診について
(1)前年度の特定健診受診率の実績について
(2)計画と比べてどうだったか。
(3)特定健診受診率アップ対策について - がん対策について
(1)がん検診受診率を高める啓蒙活動をどのように進めているのか。
(2)学校教育で「がん検診の大切さを知らせる」など、若い世代への対策が必要と考えるがどうか。
(3)子宮頚がんの原因が、ウィルス感染であることが発見され、「予防できる唯一のがん」と言われるワクチン接種への支援策について
(4)患者・家族の不安や負担、精神面での不安軽減策として「がん対応窓口」を設置してはどうか。 - 観光行政について
(1)中学生議会で、ラーメン、ソバ、バーガーは知られているが、さらに手を加えた新たなB級グルメを目指してはとの意見もあった。中心市街地活性化事業にあわせてB級グルメ商品を開発してはどうか。
(2)ラーメンは広く知られているが、ソバ、バーガーをさらに広く発信する施策についてお聞きしたい。
(3)納涼花火大会について
年からの考え方について(開始時間を早くしてとの声が多い)
(4)福島県地域づくり総合支援事業(サポート事業)で実施している「白河提灯まつり」が今年度で終了となる。来年度以降の取扱いはどうなるのか。 - 救急医療体制について
(1)21年度から現在まで受け入れをできなかった件数と理由について
(2)市民から「郡山に連れて行かれた」「かかりつけの病院にと言われた」「なかなか受け入れてもらえない」との声が多く聞かれる、受け入れ側の体制もあるが、市はどのようにとらえているのか。
(3)白河地方の救急医療体制の今後について。
3.深谷久雄議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 地方分権について
(1)地方分権の現状はどのようになっているのか。 - 環境問題について
(1)廃プラスチックと汚染土壌について
1.廃プラスチックはRDF、野積み保管の現状は。
2.汚染土壌搬入、その後の現状について
(2)アスベスト処理と白河市
1.アスベスト問題とはどのようなものか。
2.アスベストの無害化の現状について
3.株式会社E―マテリアルについて
4.企業の誘致と市内企業育成について - 教育の現状について
(1)教育長は、福島県、県南地区、白河市内の教育レベルをどのようにとらえているのか。
(2)小・中学校長は、転勤が多い中で新任先の「学校運営について」どのような引継ぎが行われるのか。
(3)現在、本市内の小・中学校に他の市町村から通学している児童・生徒は何人いるのか。その事情は。
(4)本市内の小・中学校から二宮金次郎の像が見えなくなったが、どのような事情か。
4.佐川京子議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 市民会館について
(1)まちづくりの構想の中での市民会館の役割、位置づけについて
(2)整備の方向性について
1.改築してはどうか。 - 活気あるまちづくりについて
1.スポーツの振興を推進することについて
2.市民の健康増進も兼ねて踊りや体操で活気づけることについて
3.市のキャッチコピーについて
4.新図書館の愛称について
5.大竹功一議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 入札制度の問題について
(1)白河市制限付一般競争入札実施要綱について
1.要綱第2条により、設計金額3,000万円以上の工事等について、特別な場合を除き、制限付一般競争入札と定められているが、電気設備工事や暖冷房工事等において実施されていないのはなぜか。
2.制限の範囲を特定してはどうか。
(2)白河市競争入札参加者の資格審査、指名等に関する規程について
1.規程第4条、第5条に係る資格審査委員会及び第10条、第11条、第12条に係る工事等指名委員会について、公平性及び信頼性の観点から、市執行部だけのメンバー構成だけでよいのか。また、その根拠はなにか。 - 高齢者問題について
(1)白河市における不明高齢者の確認について
1.確認作業の範囲と現況について
2.民生委員の役割と協力について
3.今後の対策について - 観光行政について
(1)文化財資源と観光行政の連携について
1.現在の連携について
2.民間との連携について
3.今後の方針について
6.戸倉耕一議員 9月8日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 道路行政について
(1)生活道路の改良について
1.それぞれの地域において、生活道路が未舗装になっている。それらの道路の改良工事の計画について。
(2)会計検査院の受検について
1.平成20年度以降の受検状況について - 地域活性化について
(1)大信地域活性化について
1.大信地域の小売店舗の廃業をどのように認識されているのか。また対応策を伺う。
2.地域住民の安全安心な食生活を守るため、大信地域として産直をオープンしてはどうか。 - 教育行政について
(1)中学校新築計画について
1.大信中学校の新築計画について伺う。
(2)全国学力テストについて
1.テストの結果をどのように分析したのか伺う。
7.穂積栄治議員 9月9日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 環境税について
(1)県事業「森林整備事業」について
1.環境税による森林整備対象外(水源地以外)となっている山林の今後の整備対象となる見通しについて
(2)交付金事業の活用について
1.市道の小枝刈り(こさがり)について
2.まち中のベンチの設置について
3.天狗山への案内板設置について - 行政分譲地について
(1)白鳥団地の販売戦略について
1.案内板について
2.販売体制について
3.キャンペーンの実施について
4.情報発信について - 公共交通について
(1)地域公共交通総合連携計画について
1.計画の進捗状況と今後の取り組みについて
2.JRバス白棚線のバス路線維持に対する今後の対応について
3.巡回バスを高齢者や障がいを持っている方が利用しやすい車両に変更、または対策が必要ではないか。
8.縄田角郎議員 9月9日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 市民満足度調査事業について
(1)市民から信頼される行政経営の推進について
(2)市民満足度調査方法について
(3)調査結果の今後の事業取り組みについて - 戸別所得補償モデル対策事業について
(1)本市における戸別所得補償制度参加申し込み件数について
(2)米戸別所得補償モデル事業について
(3)水田利活用自給力向上事業について
(4)しらかわ型自給率アップ事業について - 出逢い&ふれあいの会創出事業について
(1)今年度までの事業内容実績について(カップル数)
(2)県内、県外からの参加申し込みについて
(3)ふれあいの場創出事業予算関係について
9.飯村守議員 9月9日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 地域主権と権限移譲(地方分権)について
(1)地域主権について
1.地域主権とは。
2.統一地方選挙制度について
(2)権限移譲(地方分権)について
1.県からの権限移譲メニューの対応状況等について - 格差問題について
(1)各地域の人口動態について
1.合併時点の人口(4市村ごと)と現時点の人口について
2.減少の場合、その原因について
(2)格差解消策について
1.対応方法について
10.高橋光雄議員 9月9日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 財政健全化計画と諸事業について
(1)平成21年度実質公債費比率17%について
1.年度当初の計画と結果について
2.17%になった理由について
(2)本年度の実質公債費比率及び3年平均(H20~H22年度)実質公債費比率の見通しについて
(3)諸事業と財源手当について
1.財源手当ての工夫と努力について - 子どもの教育について
(1)児童・生徒の学力と学校教育一般について
1.今年の学力調査結果について
2.過去3年間における学力調査の結果について
3.学力向上のための努力について
4.スイッチオン教育について
5.新学習指導要領と白河市男女共同参画計画について
(2)就学前幼児の教育について
1.家庭教育について
2.幼稚園教育と幼保一元化の流れ及び保育園における教育について
3.学校教育との連携について
(3)教育連携(幼・小・中・高)について
(4)本市の子ども教育に関する構想について
11.吾妻一郎議員 9月9日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 農業行政について
(1)新農業政策について
1.戸別所得補償制度(米戸別所得補償モデル対策事業、水田利活用自給力向上事業)の取組状況について
2.新制度を推進する中で農家の反応はどのようなものか。また、問題、課題があるとすればなにか。
3.来年度の制度の取組はどうするのか。 - 教育行政について
(1)表郷幼稚園の整備について
1.検討委員会の設置及び検討委員会での協議の状況について
(2)教育施設の暑さ対策について
1.幼稚園、小学校、中学校、児童館、その他の教育施設における機器類の設置も含めた暑さ対策は万全か。
12.山本忠男議員 9月10日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 高齢者不明問題について
(1)高齢者不明問題とその見識、本市の実態について
(2)100歳以上、100歳未満の独居老人等の掌握について
(3)地域住民の見守り活動等の取り組みについて
(4)失われいく地域とのつながりをどのように補完していくのか
(5)民生委員の役割と本市の体制について - 深刻化する児童虐待について
(1)本市の実態と考察について
(2)「こんにちは赤ちゃん事業」の展開について
(3)住民、児童相談所及び行政との連携について
(4)子ども安全優先の対応について(チャイルドファースト) - 教育行政について
(1)学力向上対策について
1.全国学力テストで本市における学力低下の実態と分析結果について
2.その改善について
(2)教科担任制について
1.メリットとデメリットについて
2.本市での取り組みについて - 社会基盤の老朽化への備えについて
(1)教育文化施設の30年以上経過の割合について
(2)教育文化施設の維持・更新の考え方について
(3)「固定資産台帳」の整備と「公共施設白書」の作成による対応について
(4)公共施設へのアセットマネジメントの考え方について - 子宮頸がん対策について
(1)来年度予算編成に当たり積極的な取り組みについて
(2)来年度の乳がん、子宮頸がん検診クーポンの継続実施について
(3)がん検診受診率アップの取り組みについて - うつ病対策について
(1)本市の「うつ病」有病者数及び「ひきこもり」の実態と認識について - 火災警報器の普及について
(1)普及率の現状と今後の対応について
(2)平成23年5月31日までの全戸設置の可能性について - コンビニ行政の拡大について
(1)市税納付以外に自治体発行の各種証明書の交付等の拡充について
13.水野谷正則議員 9月10日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 消防行政について
(1)昼夜或いは天候を問わず活動している消防団員への支援策について
1.降雨や降雪時など厳しい気象条件下における活動支援について
2.「雨合羽」の配備に関し、近隣町村及び県内各市の状況について - 地上デジタル放送について
(1)難視区域の現状について
1.地上デジタル放送難視区域数と世帯数について
2.これまでの難視区域解消対策について
(2)高性能アンテナについて
1.高性能アンテナに対する国の補助制度の内容について
2.高性能アンテナ設置補助に対する市の考え方について
14.深谷弘議員 9月10日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 小規模修繕等契約希望者登録制度について
(1)制度の概要と導入の意義について
1.制度の概要について
2.制度導入の経緯とその意義について
(2)現状と課題について
1.これまでの実績(平成14年度~平成21年度)登録者数、発注件数及び発注額、対象工事件数及び発注額(工事名ごとに)
2.現状認識と今後の課題について - 中心市街地活性化について
(1)中心市街地活性化基本計画の進捗状況について
1.事業ごとに実施時期、実施主体が設定されているが、現在の進捗状況について
(2)株式会社楽市白河について
1.会社設立(平成12年7月25日)までの経緯とこれまでに取り組んできた事業について
2.中心市街地活性化における役割(これまで、これから)について
3.会社における白河市の位置と役割(持株割合、運営参加など)について - 生活保護行政について
(1)申請をめぐって
1.ホームレス等の申請について
2.申請用紙の導入について
3.生活資金の貸付について
(2)医療扶助について
1.「医療券」交付までの手続きについて
2.夜間、休日時の対応としての「受給証」の交付について
関連ファイルダウンロード
- H22年9月定例会一般質問・質疑通告書PDF形式/189.96KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会事務局です。
本庁舎4階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2411・2412】
メールでのお問い合わせはこちら- 2016年2月15日
- 印刷する