平成19年6月市議会定例会一般質問・質疑通告書
一般質問・質疑通告書 ~平成19年6月定例会~
1.高橋光雄議員 ~ 6月20日(水)質問予定1 -質問事項・要旨-
- 行政改革に関連して
(1)6月1日現在の各種審議会名、所管課、委員人数および氏名、所掌事項、権限、公開、非公開 について尋ねる。
(2)公開を原則とする上記審議会の開催日時、場所、議題、傍聴人数の公表について尋ねる。
(3)議会常任委員会審議との関連で、上記審議会の審議内容を十分理解しておく必要性を感じて いるが、別個議員に連絡する考えがあるかどうか尋ねる。
(4)行政改革懇談会設置要綱について
1.懇談会委員を5人以内とした根拠を尋ねる。
2.所掌事項の理解を求め、意見をいただくための事前準備は。
3.懇談会委員に大信、東自治区の方がいないのは何故か。
4.特別の規定がないのは、原則公開か。 - 循環バスの運行について
(1)楽市白河が実施した時の期間、コース、運行日、運行本数、利用実績、利用者1人当りの費用
などデータを示されたい。
(2)やめた理由は何か。市が復活させた理由は何か。
(3)現在、一部の商業施設や病院、クリニックでお客や患者さんの送迎を実施しているが、これら
事業者との協議・協力を考えているか。また、登校・下校時には、スクールバスとしての利用も
検討する価値があると思うが、どのように考えるか。
(4)(3)については、法律上の障害を克服するため特区申請も一方法と思うが、どのように考えて
いるのか。
2.栁路幸雄議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 平成19年度「各部の運営目標」について
(1)総務部の「フレックスタイムの導入」について
「フレックスタイムを導入し超過勤務手当ての削減を図る」とあるが、削減目標値はいくつか、また導入時期はいつか、進行管理と検証はどのように行うのか。
(2)総務部の「遊休市有財産の処分」について
「遊休市有地を処分、30,000千円を予定する」とあるが、遊休地の選定方法、処分予定価格、処分する理由について。
(3)教育委員会の「白河第二小学校の基本構想の策定」について
「白河第二小学校の基本構想の策定」とあるが、5W1Hを使い、マネージメントサイクルを回したスケジュールになっているのか。
(4)市民部の「住基カードの普及拡大」について
「住基カードの普及拡大」により、自動交付機の利用増加を図る。交付率10%とあるが、何故に普及しなかったのかの現状分析は行ったのか、また普及拡大の手法はどのよう に行うのか。
(5)市民部の「市民交通災害共済加入促進」について
「市民交通災害共済加入促進」、「加入率45.5%」とあるが、現状分析は行ったのか、また加入拡大手法はどのように行うのか。
(6)保健福祉部の「保育園の整備と幼保一元化」について
「大信、東地区の保育園は幼保一元化を視野に整備を検討します。また、他地区の幼保一元化についても検討します。」とあるが、5W1Hを使い、マネージメントサイクルを回した スケジュールになっているのか。
(7)各部の平成19年度取り組みの公表方法と時期について
平成19年度の「各部の運営目標」の実施及び達成状況につきましては、今後とも引き続き、市民の皆様に公表してまいります。とあるが公表方法と時期について。
3.大竹功一議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 一般行政
(1)入札制度改革について(工事契約検査課)
1.今回の改正の内容について
2.改正による効果の見込みについて
(2)地域自治区長及び庁舎参与の役割について
1.合併協議における内容について
2.庁舎参与の設置理由について
3.平成22年4月以降の地域自治区の運営組織について - 福祉行政
(1)障がい者等における就労支援について
1.現在、15才以上60才以下の就労年齢層における各障がい者の人数とその就業者数について
2.現在の就労支援状況について
3.今後の支援方針について
(2)今回の訪問介護事業所閉鎖に伴う対策について
1.現在、市内で利用している対象人数
2.今後の対策について
4.深谷久雄議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 白河市財政のゆるぎなき基盤づくり
(1)本市の行政改革は、会津若松市と比較してどうなのか、また、本市の特殊性は何か。
経費節減等が見えてきたのか。
(2)安定した税収が確保できるための「人口の増、企業の育成・誘致」の地理的環境は揃って
いる。住み良いまちづくりの条件整備は、どのように進むのか。具体策は何なのか。
(3)白河市は、どこよりも住み良くいいところである。この思いを広め、一人でも多くの納税者を
増やし人口の増・税収の増に結びつけてはどうか。
(4)平成20年(2008年)は松平定信公生誕250年に当たり本市にとっての節目の年である。
そのほかの歴史的財産に新たな認識を持って、白河市の活性化に結びつけてはどうか。
5.深谷政男議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 農業行政について
(1)水不足について
(2)五箇かんがい配水施設の進捗状況と堰の着工見通しについて - 建設行政について
(1)市道八竜神形見坂線の整備計画とその後の工事について
(2)県道久田野停車場線舟田地区の工事着工の見通しについて - 教育行政について
(1)国指定となった下総塚古墳、舟田中道遺跡のその後の経過について
(2)借宿廃寺の発掘の状況と今後の作業予定について
6.戸倉耕一議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 「頑張る地方応援プログラム」応募について
(1)どのようなプログラムを選択し、プログラムをどのような手法をもって推進しようと考えているのか。 - 農政について
(1)耕作放棄農地対策について
1.耕作放棄農地の面積は。
2.耕作放棄農地の法人企業への売買状況は。
3.耕作放棄農地の復元対策と、土づくりについて - 教育関係
(1)通学支援について
1.大信地域高校生の通学支援について
7.石名国光議員 ~ 6月20日(水)質問予定 -質問事項・要旨-
- 行政一般について
(1)地域自治区長制度について
(2)2地域居住構想について
(3)学童保育について - 森林居住環境整備事業と周辺整備について
- (仮称)白河南中学校関係と公共施設(小中学校等)の耐震化対策について
- 観光行政について
- 財政関係について
8.穂積栄治議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 市民協働推進事業補助金について
(1)特色ある地域づくりや、市民協働を推進するためには、小規模の地域活動団体や、ボランティア団体の育成支援を行うことも重要である。そのためには市民協働推進事業補助金について、更に内容の充実拡大を図る必要があると考える。そのひとつとして地域自治区で、簡単に申請から決裁まで済ませることが出来る、地域枠を設けてはどうか。 - 道路行政について
(1)月末の土曜日に関辺付近の国道289号線で、給油待ちの車が、一般車両の通行に支障をきたす状況がここ数年続いている。
給油スタンドに対して、一般車両の通行に支障をきたさないような営業方法等について指導し、国道通行の円滑化を図るべきではないか。 - 若者の社会参加促進について
(1)成人となった証のひとつとして、選挙権が与えられているが、若い世代の投票率が大変低い。そこで、来年以降の成人式で、成人メッセージに、選挙管理委員長のメッセージを加えてはどうか。
9.山口耕治議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 教育行政
(1)白河第二小学校早期改築を望む多くの市民の期待にどのように対応していくのか。
(2)白河第二中学校のプレハブ校舎を今後どのように対処するのか。 - 公営住宅行政
(1)財政健全化を視野に入れた市営住宅の建設について
10.吾妻一郎議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 急傾斜地崩壊危険箇所について
(1)崩壊危険箇所として指定された件数
(2)災害防止工事が実施された件数
(3)今後の災害防止工事について - 総合検診について
(1)検診の受診率について
(2)受診率を高めるための対応について
(3)40才以下の自営業者に対する検診の対応について - 工業用水道について
(1)給水の見通しについて
11.飯村守議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 一般行政
(1)入札制度の見直しについて
1.現行制度の何が問題と認識し、どのように見直しを行ったのか。
2.福島県も見直しを行ったが、県と市で見直しに違いはあるのか。(ある場合は内容等)
3.見直しにあたっては地域経済を崩壊させない工夫と透明性を高め、地域の実態に合った入札制度とする必要があると言われているが、どのように工夫され、どのように透明性を高め、実態に合った制度になったのか。
(2)格差問題について
1.地域格差の原因の一つに「自治体の首長の経営力の差」との新聞報道について、市長の見解を伺いたい。
2.五箇地区の情報格差解消策の現状について
(3)地域自治区長制度の必要性について
12.水野谷正則議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 教育振興について
(1)小学校の「社会科準教科書」について「社会科準教科書」は小学校3・4年生が地域学習のために使用する副読本であり、私たちの生活が自然や歴史、先人や地域との繋がりの中で成り立っていることを学ぶものと認識している。平成17年11月 白河市、表郷村、大信村、東村の4市村が合併し、新しい白河市の誕生に伴い、現在副読本を改訂しているようでありますが、内容や計画について何点かお伺いしたいと思います。
1.どのような主旨、目的のもと改訂にあたっているのか。
2.具体的にはどのようなことを学ぶのか。
3.体験的な学習などができる内容になっているのか。
4.歴史や文化、先人の働きなどは載っているのか。
5.編集にはどのような方々が参加しているのか。
6.完成はいつ頃で、児童にはいつ頃配られるのか。
7.今後の状況に応じた改訂等の周期について。 - 高齢者福祉について
(1)高齢者の社会参加について現在、白河市の高齢化比率は60歳以上で26%を越え4人に一人の高齢化時代を迎えています。
高齢化時代と言っても、実際にはまだまだ元気な健常高齢者が多いということもあり、第1線から退くのは社会的な損失と思います。そこで、地域の活性化に繋げる意味でも健常高齢者の社会参加は重要と考えますが、次にあげます3点について、現在市当局の見解をお伺いいたします。
1.定年層が活躍できる職の提供について。
2.定年層による少年や若者の育成や講演などの参加について。
3.高齢者が行える軽スポーツや文化活動の普及拡大について。
13.深谷弘議員 ~ 6月21日(木)質問予定 -質問事項・要旨-
- 住民税増税の影響と市民負担の軽減について
(1)住民税はどれだけ増えたのか、所得(課税標準額)段階ごとに押さえてみる。
(2)増税に伴う市民サービスへの影響はどうか。
(3)市民負担を軽減する対策はあるか。 - 財政の健全化と行政改革について
(1)平成18年度財政健全化計画、公債費負担適正化計画(07年3月26日送付)の分析から。
(2)行政改革の具体的内容(実施計画策定基本)方針について - 国保行政について
(1)平成19年度国保税の引き上げについて
(2)再び国保税、医療費の減免について
14.玉川里子議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 福祉行政について
(1)認定こども園について
1.幼稚園、保育所の一元化について国県より方針が出されましたが、現在白河市はどのような現状なのか。 - 一般行政について
(1)図書館建設について
1.開設後の維持管理費など年間どのくらい費用がかかるのか。
15.大花務議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 一般行政について
(1)道の駅について
(2)市の施設の雨漏り等について - 教育行政について
(1)小中学校区の見直し等について
(2)市の共催・後援について
16.山本忠男議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 保健行政
(1)がん対策について - 生活行政
(1)自殺問題について - 一般行政
(1)総合窓口とフロアマネージャーについて
(2)市長への手紙について
17.佐川京子議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 一般行政について
(1)新図書館について
(2)放課後子どもプランについて
(3)児童福祉医療費助成について
18.柴原隆夫議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 合併してよかった街づくりについて
(1)市長が描く合併してよかった街づくり構想とは
(2)今後の合併構想について
(3)私は、地方分権時代にふさわしい規模の自治体を編成するには国・県の指導が必要と思われます。そして、その要望を行うことが望まれると考えますが。 - 白河市行政改革大綱について
(1)改革大綱の達成指針となる数値目標について
(2)職員の意識改革と人材育成について
1.意識革命の推進について
2.意識革命の教育について
3.職員が提案しやすい環境づくりについて
4.人事評価制度の確立について - 教育行政について
(1)子育て事業について
1.奨学金について
2.融資制度の創設について
(2)家庭・学校・地域での教育力の低下について
(3)「道徳」教育について - 移転後の白河総合厚生病院の跡地対策について
- 公園への洋式トイレの設置について
- 憲法9条についての市長の理念は
19.伊藤邦光議員 ~ 6月22日(金)質問予定 -質問事項・要旨-
- 品目横断的経営安定対策について
(1)最終的な経営体の見込み数について
(2)具体的な内容について
(3)今後の課題について - 市税・国保税の減免について
(1)公私の扶助について
(2)現在までの対象者数について
(3)市民の立場に立った対応について - 改めて、地域公共交通について
(1)現在までの進捗状況について
(2)今後の取り組み計画について
(3)改めて、デマンドタクシーについて
関連ファイルダウンロード
- 平成19年6月定例会一般質問・質疑通告一覧PDF形式/174.24KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会事務局です。
本庁舎4階 〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1
電話番号:0248-22-1111【内線 : 2411・2412】
メールでのお問い合わせはこちら- 2016年2月15日
- 印刷する