検索
  1. ホーム
  2. 教育・歴史文化・スポーツ・学び
  3. 歴史・文化財
  4. 白河市の文化財
  5. 市指定文化財
  6. 重要文化財(彫刻)
  7. 木造阿弥陀如来立像【もくぞうあみだにょらいりゅうぞう】(小峰寺)

教育・歴史文化・スポーツ・学び

木造阿弥陀如来立像【もくぞうあみだにょらいりゅうぞう】(小峰寺)

木造阿弥陀如来立像 (小峰寺)

指定種別 市指定 重要文化財(彫刻)
指定年月日 平成6年3月7日
所在地 白河市道場町
所有者 小峰寺
大きさ 像高77.8cm

阿弥陀如来は、西方極楽浄土に住し衆生救済のため48の大願をたてた仏で、念仏を行うものすべてを救いあげ、極楽浄土に往生させてくれるといわれる。またその人の信仰の深さや資質などによって往生の仕方を九つの等級に分け、印相(いんぞう)と呼ばれる手指の形でこれが表される。

本像は、左手は垂下(すいか)して軽くまげ、右手を屈臂(くつび)して前に出し、各第一指頭と第二指頭を捻じた来迎印(らいごういん)を結んで立つ一般的な形の阿弥陀如来である。両眼には水晶を嵌(は)め込んで(玉眼)、より現実的な表現をとっている。構造は、頭頂より両耳後を通る線で前後に二材を矧(は)ぎ、内刳(うちぐり)を施し、三道下で頭部を割矧ぐ。さらに両体側には、それぞれの別材を矧ぐ構造となっている。両手首より先及び両足先に施された彩色及び漆箔はすべて後補によるものである。

体躯の調和も適度に保たれ、造形的には完成度が高いもので、高度な技術を要する寄木(よせぎ)造りとその洗練された作風などから中央仏師により制作されたと考えられる。

明治26年に修理が行われた際、頭部内より「乾元二年正月日(阿弥陀種子)南無阿弥陀仏」という墨書が確認されていることから、本像の造立年代は、乾元2年(1303)と考えられている。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは文化財課 文化財保護係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-22-1111【内線 : 2852・2231】 ファックス番号:0248-24-1854

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る