検索

暮らし・手続き

公的個人認証サービス

公的個人認証サービスって何?

今後、様々な行政手続がインターネットを利用して行うことができるようになることで、他人によるなりすますし申請や、通信途中での内容改ざんなどが起きる危険性があります。それを防ぐために用いる電子証明書を発行するのが認証サービスです。
公的機関が電子証明書の発行および認証を実施するところから「公的個人認証サービス」と呼ばれます。 
詳しい内容については、総務省マイナンバーカード公的個人認証専用サイト(外部リンク)及び公的個人認証サービスポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。

電子証明書とは?

公的個人認証サービスを利用する上で、インターネット上で本人確認をするための証明書です。外部から読み取られる恐れのないマイナンバーカード等のICカードに記録することで利用が可能となります。電子証明書には、署名用電子証明書と利用者証明賞電子証明書の2種類があります。

署名用電子証明書

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します(e-Tax等の電子申請)。

利用者証明用電子証明書

インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します(コンビニでの公的な証明書の交付)。

どんな申請や届出に使えるの?

  • 公的個人認証サービスを使用できる電子申請手続き
  • 国の各省庁で実施している電子申請・届出サービス
    詳しくは、電子政府の総合窓口(外部リンク)をご覧ください。
    また、 国税の電子申告は、納税システム(外部リンク)をご覧くださ。 

サービスを利用するにはどうすればいいの?

電子証明書の発行にはマイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、マイナンバーカードの申請をお願いします。

申請場所

白河市役所本庁市民課

各庁舎地域振興課

受付時間

平日9時から16時30まで

申請できる方

以下の条件を満たしている方

白河市に住民登録をしている15歳以上の方

マイナンバーカードをお持ちの方

必要書類等

マイナンバーカード

パスワード(署名用電子証明書は6桁以上16桁未満の英数字の組み合わせ、利用者証明用電子証明書は4桁の数字)

発行にかかる時間

30分から1時間程度

(窓口の状況などによって変わります。時間に余裕を持ってお越しください)

手数料

初回申請は無料

再発行申請は200円

注意事項

必ず本人が来庁のうえ、申請してください。現在、代理人の申請は受け付けておりません。 

住民基本台帳カード(住基カード)の電子証明書を利用されている方へ

平成28年1月からマイナンバーカードが発行されることに伴い、住基カードの発行は平成27年12月で終了しました。それに伴い、住基カード搭載の公的個人認証サービスの電子証明書(都道府県署名用電子証明書)も平成27年12月をもって発行終了しました。
ただし、現在住基カードに搭載済みの電子証明書については、発効日から起算して3年間の有効期限内であれば利用することができます。有効期限の確認は、電子証明書の写しや公的個人認証サービス利用者クライアントソフトにより確認できます。
今後は、マイナンバーカード及びマイナンバーカード搭載の公的個人認証サービスの電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)をご利用ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 窓口係です。

〒961-8602 福島県白河市八幡小路7-1

電話番号:0248-22-1111【内線 : 2174・2175・2176】 ファックス番号:0248-23-1250

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る